久々に映画を見てきた。
うん、原作見てるし(遠い昔に見た記憶もあったが、例の再版でも見た)何となく覚えてたネタもあったが、プテラノドン飛ぶのはやり過ぎだろうw。〇〇県の方が不憫だwwww。
概ね面白かった。特に伊勢谷雄介のぶっ飛んだ演技が良いねえ。
うん、原作見てるし(遠い昔に見た記憶もあったが、例の再版でも見た)何となく覚えてたネタもあったが、プテラノドン飛ぶのはやり過ぎだろうw。〇〇県の方が不憫だwwww。
概ね面白かった。特に伊勢谷雄介のぶっ飛んだ演技が良いねえ。
リロ&スティッチ実写映画化はまだわかる、しかし、DDRにモンハンにMEGA???
2018年10月5日 映画https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000015-flix-movi
プニキですら実写映画になったから、さほど驚かない。
しかし、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00059390-crankinn-movi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000026-flix-movi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000315-oric-ent&pos=3
ダンレボにモンハンにロックマン。…この中だと一番向いてそうなモンハンは設定替えを明記してる時点で大コケしそう。ロックマンは…まあ、コスプレアクション映画になると思うなあ。DDRは…一番予想できない。誰だよ、これ映画化しよう(実写じゃないかもとのことだが)って言ったの?w。そもそも、ダンスで世界滅亡を救うってなってる設定がおかしいよwww。
プニキですら実写映画になったから、さほど驚かない。
しかし、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00059390-crankinn-movi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000026-flix-movi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000315-oric-ent&pos=3
ダンレボにモンハンにロックマン。…この中だと一番向いてそうなモンハンは設定替えを明記してる時点で大コケしそう。ロックマンは…まあ、コスプレアクション映画になると思うなあ。DDRは…一番予想できない。誰だよ、これ映画化しよう(実写じゃないかもとのことだが)って言ったの?w。そもそも、ダンスで世界滅亡を救うってなってる設定がおかしいよwww。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180822-00010025-realsound-ent
とりあえず、日本アカ◯ミー賞とフ◯テレビ、GAINA◯、スタジオジ◯リにはジャンピング土下寝確定かな、監督はw。
それ差し引いても佐藤二朗、ムロツヨシの福田組両巨頭仕事し過ぎ。笑わせていただきました。あと、勝地涼よくやった。岡田君も今回出番少ないけど出てくるたびに笑わせに来てたわw。
菅田将暉くんはツッコミお疲れ様。小栗旬も橋本環奈も吹っ切れて演技してるのが良かったね。
そして、MVPは柳楽優弥だな。演技の幅に笑わせてもらったわ。
とりあえず、日本アカ◯ミー賞とフ◯テレビ、GAINA◯、スタジオジ◯リにはジャンピング土下寝確定かな、監督はw。
それ差し引いても佐藤二朗、ムロツヨシの福田組両巨頭仕事し過ぎ。笑わせていただきました。あと、勝地涼よくやった。岡田君も今回出番少ないけど出てくるたびに笑わせに来てたわw。
菅田将暉くんはツッコミお疲れ様。小栗旬も橋本環奈も吹っ切れて演技してるのが良かったね。
そして、MVPは柳楽優弥だな。演技の幅に笑わせてもらったわ。
常春の国、マリネラ 実写映画化
2018年3月15日 映画https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180315-00000053-nataliec-ent&s=lost_points&o=desc&p=1&expand_form=
ま、舞台組が演じるなら問題はあまりないんだろう。…どうなるのかは予想が出来んけど。しかし、パタリロ…長いねえ。
ま、舞台組が演じるなら問題はあまりないんだろう。…どうなるのかは予想が出来んけど。しかし、パタリロ…長いねえ。
刀剣乱舞 実写映画化
2018年3月7日 映画https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000079-impress-game
舞台キャストがそのまま配役されるってのは良いんじゃない?。ま、何かしらの脇役に有名俳優が配役されるかも知れんがな。
舞台キャストがそのまま配役されるってのは良いんじゃない?。ま、何かしらの脇役に有名俳優が配役されるかも知れんがな。
今更ながら、HKを見る。
2018年1月30日 映画http://www.nicovideo.jp/watch/1364622796
当時の上映時注意映像。
この辺じゃやらなかったらしいので、そのうちにDVD見ようと思ってたらかなり経ってしまった。
感想
かなり忠実に世界観を表しているw。最後はオリジナル要素が多いけど、原作が少ないから仕方ない。
そして、今となっては出演陣が豪華www。とと姉ちゃんをチョイ役で出すなんて、今じゃほぼ出来んしな(ちなみにごちそうさんがOAされる6か月前くらいの上映だったらしい)。あと違う意味でヒロインの千限さんは出られんしw。
でもなんといっても、現セゴドンの中の人の体が凄い。すげえ筋肉だった。あと、ヤスケンの最後の方の長い台詞と演技は狂気さえ感じる(東京都内を仮面も無しに突っ走るのはロケだとしても勇気が居るわ)。さすがは元々から変態だなあ、と思った(あ、ディスってないですよ)w。
当時の上映時注意映像。
この辺じゃやらなかったらしいので、そのうちにDVD見ようと思ってたらかなり経ってしまった。
感想
かなり忠実に世界観を表しているw。最後はオリジナル要素が多いけど、原作が少ないから仕方ない。
そして、今となっては出演陣が豪華www。とと姉ちゃんをチョイ役で出すなんて、今じゃほぼ出来んしな(ちなみにごちそうさんがOAされる6か月前くらいの上映だったらしい)。あと違う意味でヒロインの千限さんは出られんしw。
でもなんといっても、現セゴドンの中の人の体が凄い。すげえ筋肉だった。あと、ヤスケンの最後の方の長い台詞と演技は狂気さえ感じる(東京都内を仮面も無しに突っ走るのはロケだとしても勇気が居るわ)。さすがは元々から変態だなあ、と思った(あ、ディスってないですよ)w。
人の成長もそうだけど、大事なことは>ジョジョ実写、海外映画祭への出展
2017年7月5日 映画 コメント (2)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00000004-flix-movi
これを公開しない、ってことなんじゃあないか、と思う。予告編見ただけで寒気がしたしな。
空の色を変える変えないは重要なことじゃあないんだよ。
これを公開しない、ってことなんじゃあないか、と思う。予告編見ただけで寒気がしたしな。
空の色を変える変えないは重要なことじゃあないんだよ。
ジョジョ4部映画のティザー映像
2017年3月9日 映画 コメント (2)これから、文句を書きます。
https://www.youtube.com/watch?v=6WaoTEAMTdI
「『リアリティ』だよ!
『リアリティ』こそが
作品に生命を吹き込むエネルギーであり
『リアリティ』こそが
エンターテイメントなのさ」
からの
「ウソっぽい事はやめてくれ
いい作品のためにならん」
ですな、ホントこれは。この町何かがおかしい、ってプロットらしいが、どこがおかしくないんだろうか。逆に教えて欲しい。
あんなホリの薄いハーフのジョジョが居るかよ。あと、伊勢谷に関してはアップで見ると年相応にしか見えん。どう頑張っても20代には…。
三池しか首を縦に振らなかったんだろうが、監督もテラフォーマーやっちゃったからねぇ…。第一章って言うけど、これで終わらせてほしいと思ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=6WaoTEAMTdI
「『リアリティ』だよ!
『リアリティ』こそが
作品に生命を吹き込むエネルギーであり
『リアリティ』こそが
エンターテイメントなのさ」
からの
「ウソっぽい事はやめてくれ
いい作品のためにならん」
ですな、ホントこれは。この町何かがおかしい、ってプロットらしいが、どこがおかしくないんだろうか。逆に教えて欲しい。
あんなホリの薄いハーフのジョジョが居るかよ。あと、伊勢谷に関してはアップで見ると年相応にしか見えん。どう頑張っても20代には…。
三池しか首を縦に振らなかったんだろうが、監督もテラフォーマーやっちゃったからねぇ…。第一章って言うけど、これで終わらせてほしいと思ってる。
日本のドラフト会議じゃないんだから…>アカデミー賞作品賞でのハプニング
2017年2月27日 映画http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000017-cine-movi
まあ、なんだ。人のやることだから間違いはあるけど、大本命の関係者の喜びは地に落ちるだろうな…。
まあ、なんだ。人のやることだから間違いはあるけど、大本命の関係者の喜びは地に落ちるだろうな…。
ああ、村山聖か、それなら納得だ。
2016年2月4日 映画http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000017-flix-ent
松ケン太ったな、とは思ってて何役の役作りかと思ったらあの村山か。無事なら、間違いなく同世代だった全盛期の羽生と双璧だったと思うからなぁ…。
ちょっと見たいかなとは思った。
松ケン太ったな、とは思ってて何役の役作りかと思ったらあの村山か。無事なら、間違いなく同世代だった全盛期の羽生と双璧だったと思うからなぁ…。
ちょっと見たいかなとは思った。
藤岡弘、38年ぶりに仮面ライダー1号に変身!
2014年1月19日 映画何故か、パトレイバーはあまり見た記憶がない。
2013年9月26日 映画 コメント (2)るろうに剣心:14年夏に続編2部作を連続公開
2013年7月3日 映画 コメント (2)
志々雄は藤原竜也か。きっちりラスボスの仕事はするだろうと思う。
あと問題の配役は操・比古・瀬田ってところ。御庭番衆は前作で省かれちゃった感じだから操がいない可能性もあるけど…。
いずれにしろ2部作にしたってのは、期待が大きいってことなんだろうな。
あと問題の配役は操・比古・瀬田ってところ。御庭番衆は前作で省かれちゃった感じだから操がいない可能性もあるけど…。
いずれにしろ2部作にしたってのは、期待が大きいってことなんだろうな。
探偵はBARにいる2 感想
2013年6月8日 映画 (少々のネタバレを含みます)
うん、おもしろかったっす。まさか、ジャンプ台の画がいきなりくるとはw。
いろいろ強引な配役(特にゴリとかゴリとかゴリw)がある意味おもしろかったですな。前回からのヤクザの面子(特に某グルメな人)が味を出してるし、因縁もまだまだ引っ張るw。前回同様、松田龍平もお惚けでつええし、ちょっと間の抜けた感じのハードボイルドな役が大泉さんには嵌まってる気がした。最後30分くらいでの意外な展開も良かったと思う。
あとは…まあ、最後まで見てくださいな。
うん、おもしろかったっす。まさか、ジャンプ台の画がいきなりくるとはw。
いろいろ強引な配役(特にゴリとかゴリとかゴリw)がある意味おもしろかったですな。前回からのヤクザの面子(特に某グルメな人)が味を出してるし、因縁もまだまだ引っ張るw。前回同様、松田龍平もお惚けでつええし、ちょっと間の抜けた感じのハードボイルドな役が大泉さんには嵌まってる気がした。最後30分くらいでの意外な展開も良かったと思う。
あとは…まあ、最後まで見てくださいな。
29日に「ちくしょーめぇ」「おっぱいぷるんぷるん」…元ネタの方だよw
2012年12月24日 映画ゴーカイジャーとVSするのは???>男なんだろう?ぐずぐずするなよ!
2011年10月31日 映画1982~83年にテレビ朝日系で放送され、人気を博した特撮ヒーロー「宇宙刑事ギャバン」が、来年1月21日に公開される映画「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」で30年ぶりに復活することが30日、分かった。ギャバンに変身する主人公・一条寺烈を当時演じた俳優・大葉健二(56)も出演する。
シリーズの枠を超えて新旧のヒーローが夢の共演を果たす。ギャバンは、82年から99年まで放送された東映・テレビ朝日の「メタルヒーローシリーズ」第1弾を飾った伝説の特撮ヒーロー。「蒸着(じょうちゃく)!」という変身の掛け声や、メタリックなボディーに電飾を施したスーツ、宇宙を舞台にするなどのSF的世界観で人気を博し、平均視聴率14・9%(最高視聴率18・6%)を記録した。「宇宙刑事シリーズ」は、シャリバン(83年)、シャイダー(84年)と続いたが、ギャバンは30年ぶりの再登板となる。
現在放送中の「海賊戦隊ゴーカイジャー」で35作目となる「スーパー戦隊シリーズ」では、95年から新旧シリーズの競演Vシネマを製作、09年から劇場版として毎年1月に映画化してきた。例年、新旧の戦隊同士が競演してきたが、今回は初めて戦隊以外のヒーローであるギャバンが復活。東映の宇都宮孝明プロデューサー(41)は「シリーズの枠を超え、真の意味でのコラボレーションを目指した」と狙いを語る。
JAC(ジャパン・アクション・クラブ)の1期生として特撮番組を中心に俳優、スーツアクターとして活躍し、ギャバンに主演した大葉も復活。今月上旬に撮影を行い「時間の壁をどう乗り越えればいいのかをテーマに演じることに集中した! よろしく勇気!!」。後輩たちとの共演に「私は濃い顔ですが、彼らはみなさんきれいな顔立ちだし、当時の私より真面目でやさしいなあと思った」。ゴーカイレッドに変身するキャプテン・マーベラス役の小澤亮太(23)は「大葉さん渋かったです。いろいろと学べました」と興奮気味に語った。
◆敵は最強戦士 今回の映画は、ゴーカイジャーたちが宇宙最悪の監獄にとらわれたギャバンを救出し、敵と戦うというストーリー。大葉はかつて演じた「バトルフィーバーJ」のバトルケニア、「電子戦隊デンジマン」のデンジブルーにも変身する。敵方でギャバンブートレグという最強戦士も登場する。
◆宇宙刑事ギャバン 1982年3月5日から83年2月25日までテレ朝系金曜午後7時半枠で全44話放送。最大の必殺技はレーザーで敵を切り裂く「ギャバン・ダイナミック」。串田アキラが歌う主題歌も人気となった。大葉の師匠である千葉真一、女優の叶和貴子も出演していた。
さすがに斜め45度からの衝撃だわw。そして、大葉さん、仕事しすぎですwww。コメントも中々気が効いてますね。さすがです。
私の物心ついたときの記憶はバトルフィーバーJからなんで、なんとも懐かしいものです。そして、その頃はデンジブルーとバトルケニアが同一人物だと気づかなかったと言うwww。
ギリギリあり・・・かな?>るろ剣続報
2011年7月26日 映画 コメント (4)
イメージ的に薫という感じはしません。内に秘めた強さではなく、ただ元気なだけって感じになりそう。ただし、安易にAKBに行かなかっただけまだマシと言ったところでしょうね。
こうなりゃ、主題歌期待。TMさんか、ラルクが良いな。
こうなりゃ、主題歌期待。TMさんか、ラルクが良いな。
イメージ的には今だとピタリか。年齢も原作バリバリ読んだだろうし、無碍にはしないだろう、と思います。
問題は脇。(出てくるかわからないけど)操はまあ良いとして、薫がアイドル系だと一気にに興醒めしそう。あと重要なのはフタエか。
問題は脇。(出てくるかわからないけど)操はまあ良いとして、薫がアイドル系だと一気にに興醒めしそう。あと重要なのはフタエか。
いろいろとツッコミどころ満載w>KOF映画化
2011年5月17日 映画 コメント (2)
えーと、主役は燃え太郎京じゃなくて、いおりんでもなくて何と何との舞ですか。確かに、何だかんだでいつも大体いますな、餓狼チームとともに。でもメインかなぁ???。
で、日本語版の声優は小清水さん…?、ああ、変わってたのか。どうも前の人の印象が強くて…。
京も野中さんではなく、銀さん杉田さん。いおりんもルガールも違うんですね。うーん、どうなんだろう???
で、日本語版の声優は小清水さん…?、ああ、変わってたのか。どうも前の人の印象が強くて…。
京も野中さんではなく、
1 2